はがねのたんがん

ポケモンについてだったり、そうじゃなかったり Twitter:@tenten97996176

バレパンバレット ~advpcg部内戦~

どうも。tentenです。今回はサークル内で開催された過去レギュ部内戦、advpcg部内戦にて使用したデッキの自己満解説になります。そんなことは現行レギュで結果を残してからにしろ

まず何よりも先に、このレギュレーションでの対戦において必須の偉大なる先駆者様たちによる先行研究の数々をご紹介させていただきたいと思います。こんな自己満ブログ読むより百倍ためになります。

 

・ポケモンカード 旧シリーズ検索

まずこちら。2006年ともなるとカードが現在のポケカ公式のカード検索にひっかからないため、カードプール把握からデッキ構築まで、こちらのサイトのお世話になることになります。当記事の画像もこちらより拝借しております。

・寒天(奏天)|note

ついでこちら。カードプールが分かっても実際のデッキが構築できるかというとなかなか難しいのですが、こちらの記事にはあらゆるアーキタイプのサンプルレシピが網羅的に記載されております。むしろ身内対戦しかできてない我々のようなヒヨッコはここが環境になる、と言ってしまっていいと思います。本当にありがたい限り。

 

使用構築

δグロス+ピジョットをエンジンとし、加速に超グロスを採用したバレットです。

「せっかくなら例の記事にあがってない構築を組もう!」と思った結果丸さの欠片もない謎レシピになってしまいました。

以下個別解説

ダンバル

ダンバル
かわいい。
たねポケモン最強レベルの展開ポケパワー、マグネコールを持ちます。盤面のダンバルの数だけ使えるので上振れれば驚異的な速度で展開できますし、上振れなくても「出したばかりでも進化できる」ふしぎなアメが存在していることからかなりの早さでメタグロスを複数ライン立てることができます。あとかわいい。この構築の選択理由です。

 

メタング

エネルギーがついていれば逃げ0になる浮遊を持ちます。このデッキはメタグロスもアタッカーになりうることから、手貼りしたエネルギーを落とさずに済むのはかなり大きいです。ダンバルの展開能力の高さ+アメを使いたいポケモンが他にもいるため厚めに3採用。

 

メタグロス
グロスは加速しにくい鋼エネと超エネの両方をトラッシュから加速できるポケパワーを持ちます。相手依存要素こそありますが超無の70打点もかなり使う機会が多かったです。HP100と若干高めで逃げ2なので、軽く小突いてベンチに退いて再加速が可能なのも強め。
δ種は展開ポケパワーに加え、非exで青天井打点を持つので、レック単に対する勝ち筋にもなるのが偉いです。というかグロスカイリューというアーキタイプがあるくらいなんだから弱いわけがないのだ。
最終的には相手次第で両グロスとも2体立てうるので、優柔不断の2-2採用になりました。

 

ハッサムex
このバレットのメインアタッカー。オタクが好きがちな有象無象や小細工全般に強く、鋼さえあれば動ける単体性能の高さに加えて、時間稼ぎをしてグロス2種のポケパワーで盤面アドを取っていく動きが強力です。
ホロン型ではないため圧縮カードがなく、炎対面等では邪魔になるので2-2と控えめの採用ですが、虹エネを不採用にしたのに加えてそっテレを考え、ストライクは分身を採用しました。

 

ジュカインex
赤サナに一矢報いるためのカード①。このデッキのアタッカーはどいつもこいつもサナに弱いのですが、それぞれなんとなく強い部分で受けまわすことで勝利を目指します。てか超ポケの中に赤サナに強いポケモンほとんどいないのおかしくないか?
こいつがいないと全員封印されて死ぬし、色も合うため採用しました。サナ対面以外でもフィニッシャーとして強力。グロスの加速があるのでハッサムにかかるデバフはそこまで気になりませんでした。

 

ソーナンス
その②。このデッキの裏のメインアタッカーでもあります。「時間を稼いで盤面アドを取る」というデッキコンセプトを体現したかのような性能をしており、ジュカインと併せてサナexδ、ウイン、ルギア等のハッサムが無理な打点を出してくる連中に強いです。特にウイン単はこいつが勝ち筋になります。
地味にニシキでサーチできたり、超エネの要求が1枚だったりと、非常に噛み合っている部分が多く、本当は2枚にしたかったのですが枠の都合で1枚となりました。厚めに採用した回収装置で使いまわします。

 

ジラーチピジョット
マグネコールで呼べるジラーチと、5ライン目のグロスとしてのピジョット。かなり少ない採用枚数ではありますが、なるべくグロスにベンチを割きたいためこうなりました。展開特性持ちを複数採用すると、芋づる式に立てられるし、どれかが落ちても機能するので好きです。

 

・マジハン
どんな対面でも強いですが、採用理由は「赤サナ対面でスイッチサナを先に倒すため」です。ナンスを通すのが勝ち筋なのでサイコブームまで考えると先殴りは必須です。相手の方が先に複数ラインできあがってるとオワオワリ。

 

・サポ
4-4-4から調整し、基本的に捲りを行うデッキなので幹部を厚くしました。対面によっては捲りが間に合うかどうかが結構シビアなのに加えて、exと序盤のダンバルをサーチするためにマスボを採用しているので、単サーチのニシキよりは複数パーツを揃えやすいダイゴの方が強いことが多い印象。

 

・クリスタルビーチ
赤サナに一矢報いるためのカードその③。サナexδがレインボーエネを貼ってくれるとリンクブラスト圏内に入ります。マグネコールの影響で導師型をやめた+このデッキでは「エネを手札に戻す」行為があまり強くないのでポワルンレアコが抜けてこれになりました。ジュカイン、リンクブラストとも地味なシナジーを発揮します。

 

・エネ
全アタッカー無色要求が多めなので色事故が起こることは稀でした。δレインボーはδグロスを置物にしないために雷エネになるエネが欲しく、普通にハッサムにも貼れるほか、ダメカンが乗らない≒ソーナンスの負担が少ないので採用。

 

戦績

ウインマインヘルガー 〇

カイリュー三種+水レック 〇

ピジョット赤サナ ×

いや負けるんかい。でも序盤ハッサムがハンドに溜まって完全に出遅れ、ジュカインが立たずに盤面に封印マーカーがめちゃくちゃ溜まってしまったので厳しかったです。
なんとかギリギリレインボーエネ+リンクブラストでexを倒したのですが、シールドビームされて人生終了しました。有象無象にやられるぶんにはナンスとハッサムで殴り合えるのですが、裏にばっちりサナが3ライン並んでたので終わってました。無理なもんは無理。やっぱ序盤の安定性がハッサムナンス依存なのは課題です。

 

というわけで結果は三位でしたが、構築にはかなり満足しています。シナジーを発見した時がやっぱりこのゲーム一番楽しいですよね。まぁサナには負けるんですが。ゴーストタイプが少なすぎなんだよな。第三世代。

 

あーあ、どっかに加速ができて炎弱点でも超弱点でもない超いねーかなー。

 

 

 

フライゴンexδ-デルタ種フライゴンδ-デルタ種